第1回 アブガルシア カップ 一つテンヤ!!大根鯛祭り 参加要項>
 
開催日時
平成24年11月 4日(日) 午前5:00受付開始 
開催海域
波崎沖大根周辺海域
集合場所
時   間
茨城県神栖市波崎利根公園前船着場 午前5:00受付開始
参加定員
限定60名 男女個人(定員に達し次第締め切り)
参加費用 1名11,000円、女性・中学生以下9,000円税込み
(船代・エビ1パック・氷・昼食・保険料含む)
参加資格

男女個人(プロ・アマ問わず) *18歳未満は父兄の承諾が必要

船及び釣座 船は釣法により決定、釣座は当日受付順とする
大会当日

スケジュール
AM05:00 受付開始
   05:30 開会式・ルール説明
   06:00 スタートフィッシング
   12:00 ストップフィッシング
   13:30 波崎港帰港・検量・昼食配布
   14:00 表彰式・閉会式
   14:30 イベント(ジャンケン大会等)
釣   法

一つテンヤ・タイカブラ釣りとする

対 象 魚 マダイ・ハナダイ・アイナメ・ホウボウ・ソイ・カサゴ・カンパチ・ヒラマサ・ブリ類・ヒラメ・イシダイ類とする
検量方法

選手一人につき検量は対象魚3尾までの合計重量とします(3尾未満でも検量可)
大物賞はマダイ1尾の重量とする

表  彰
全て個人戦とし、団体への表彰はありません

総       合・・・・検量魚3尾までの合計重量で1位から3位までを表彰します

アブガルシア賞・・・・マダイ1尾の重量で1位のみを表彰します

レディース  賞・・・・・検量魚3尾までの合計重量で1位の女性を表彰します

ジ ュ ニ ア 賞・・・・・検量魚3匹の合計重量で1位の16歳未満を表彰します

※但し、総合の部入賞者は除きます

競技規定
○ライフジャケットは全員着用とし、持っていない参加者には船宿より貸し出し

○使用できるテンヤは5号から15号・カブラは60〜80gまでとし、海況などにより船長より使用号数の指示が出る場合があります

○同時に使用できる竿は1本のみとし、予備竿の持ち込みは認める

○置き竿釣法は禁止とし、電動リールの使用も禁止とする

○血抜きは個人の判断とします

○使用ラインについて、幹糸はPE1号以下としリーダー(ハリス)は3号以下5m以内とする

○スタートフィッシングからストップフィッシングまでに取り込まれた魚が検量対象となりますが、ストップフィッシング直前にハリ掛かりした場合検量対象とします

○上記以外のルールについては、実行委員会の判定に従って下さい
注意事項
○悪天候等により中止・変更となる場合がありますので、予めご了承下さい

○中止・変更があった場合、前日夜までに各船宿より連絡いたします

○天候の急変などにより、やむおえず中止・早上がりとなる場合もありますので、予めご了承ください

○本大会中における事故などについては、主催者・共催者・実行委員会及び関係者は一切責任を負いませんので、十分に注意して参加して下さい

○大会中は主催者及び実行委員・船長の指示に従って下さい。また、ルール・マナーを守り、参加者同士譲り合いの気持ちを持って楽しく釣りを行ってください

問い合わせ
申し込み
11月3日(土)までにメールにて釣楽園征海丸にお申し込みください
征 海 丸 〒314−0408 茨城県 神栖市波崎9532
TEL:090−3100−6991 FAX:0479−44−8118